インテリア

【子育て/自転車】ルイガノのジュニアバイクに「あさひ」で購入した前カゴを取り付けました!

小学校に入学した長女は、放課後に友達と公園に遊びにいくにも自転車を使うようになりました。幼少から使用していたへんしんバイクの後に乗り継いだのが、友人からお下がりで頂いたルイガノの16インチ子供用自転車。最近「友達の自転車には前カゴが付いてい...
インテリア

【子育て/自転車】ルイガノのジュニアバイクにスタンドを取り付けました!

「みんなの自転車は立っているのに、私のは立たない…」というので、へんしんバイクの次に乗り継いだルイガノのジュニアバイクにスタンドを取り付けてみました。購入したのは自転車屋さん「あさひ」で販売していた16インチ用の1本足スタンド。取り付けは超...
インテリア

【母の日/プレゼント】娘と一緒に「手鞠寿司」。簡単、可愛い手料理。

今年の母の日は娘と一緒に手鞠寿司を作ってみました。私も手鞠寿司を作るのは初めて。でもやってみると案外簡単で楽しいものでした。「これトッピングしたら可愛いんじゃない?」「お、それは斬新な組み合わせ…」長女(6歳)と一緒に作りましたが、楽しく可...
インテリア

【子育て/自転車】バイバイ、『へんしんバイク』…ペダルを取り外します。

今までお世話になっていた「へんしんバイク」と別れの時がやってきました。早いもので長女も6歳の誕生日を迎え、先日少し大きめの自転車を譲り受けたため、今まで乗っていた「へんしんバイク」を人に譲ることになりました。へんしんバイクが入っていた箱に戻...
インテリア

【母の日/プレゼント】今年はコレ!娘と一緒に「母の日カレー」に挑戦!

昨年はシーグラスのペンダントを手作りしてプレゼントしましたが、今年は母の日のことをすっかり忘れていた為、食材だけ用意すれば簡単にできる「母の日カレー」に挑戦することになりました。今回は見た目もカワイイ母の日カレーの作り方をご紹介します。【母...
インテリア

【子育て/写真館】次女の1歳の記念に「たまひよの写真スタジオ」へ撮影に行きました!

早いもので次女も1歳になりました。そこで記念の家族写真を撮るため、写真スタジオに行ってみることになりました。今回お世話になったのは、津田沼に新しくオープンした「たまひよの写真スタジオ」。「たまひよ」のベネッセが運営する写真スタジオです。背景...
インテリア

【子育て/トランポリン】体幹を鍛えバランス感覚を養うと評判のトランポリンを購入してみた

情報通の妻が「良いよ良いよ」と言うのでトランポリンを購入してみました。テレビの情報番組なんかでも紹介されていたようなのですが、トランポリンをやると体幹が整い子供のバランス感覚が養われるらしいです。しかもダイエットにも良いらしいのです。比較し...
インテリア

【子育て/自転車】ついに『へんしんバイク』のペダルを付けるときがきた!

我が家でも娘の3歳の誕生日にへんしんバイクというバランスバイク(ペダルなし自転車)を購入しました。じつはこのへんしんバイク、その名のとおりペダルを後付けし自転車に変身できるという2WAY仕様の製品なのです。そして5歳の誕生日を迎えた先日、つ...
インテリア

【子育て/キュボロ(cuboro)】大人もはまってしまう木製立体パズル!藤井聡太の頭脳を育てた知育玩具

キュボロ・クゴリーノの比較実はこんなに種類があったのですね。クリスマス、誕生日、七五三、正月などに子供や孫へのプレゼント・贈り物としていいですね。《知育玩具 頭が良くなる 勉強》将棋のプロ棋士藤井四段も遊んだスイス生まれの安心安全なパズルおもちゃ。無垢材でできた質感も良さげです。
インテリア

【母の日プレゼント(制作)】子供と一緒にシーグラスでアクセサリー作りに挑戦

前回までにシーグラスの選別と仕上がりイメージを完成しておきました。今回は枠となるペンダントヘッドを用意したので、本番製作を貸ししたいと思います。道具 UVレジン ペンダントヘッド枠 チェーンペンダントヘッドとチェーンはホームセンターで購入し...
インテリア

【母の日プレゼント(準備)】子供と一緒にシーグラスでアクセサリー作りに挑戦

今年も母の日が近づいてきました。気のせいか日を増すごとに妻からの無言のプレッシャーを強く感じます。あと一週間程となったGW中盤。そろそろ腰をあげ制作に取り掛かりたいと思います。 制作準備/シーグラスの選別/仕上がりイメージ
インテリア

【簡単DIY】子供用の本棚の作り方

日を追って増えてくる子供の本。なんとかならんもんじゃろうか・・・ということで、子供用の本棚を自作します。できるだけ簡単に作りたいので、寸法は規格の板幅に合わせて後はなんとなく組み立てていこうと思います。設計図とりあえず簡単な設計図↓材料(木...